

みなさん、こんにちは!ワンダーパパです。
本日は、ちょっと変わったヒーローが出てくる漫画「SANDA」(サンダ)
を読んだので、紹介します!
概要
こちらの作品は、2018年に「BEASTERS」にて漫画大賞を受賞した「板垣 巴留」さんの最新作です。
週刊チャンピオンで連載中です。現在、2巻まで発売されています。
下記アドレスから試し読みできますので、ぜひ読んでみてください。
https://www.akitashoten.co.jp/comics/425328101X
あらすじ
時は、未来。超少子化が進み、大人が子どもに敬語を使うような世界。
舞台は、「大黒愛学園」。「トラウマゼロ」を校訓とし、生徒たちを保護し、常に行動を見張っている。そんな中学校で中学生の主人公、三田 一重は、同じクラスで一緒に学級委員をしている冬村 四織に命を狙われていた。
包丁を持って、三田を本気で殺すつもりで追いかけ回す冬村。
それは、冬村の親友が行方不明になっていることと関係があった。
なぜ、冬村は、三田の命を狙うのかーという内容です。
登場人物
三田 一重:(さんだ かずしげ)学級委員、主人公
低身長だが、可愛いと自認している。超ポジティブ思考。ある秘密を抱えている。
冬村 四織:(ふゆむら しおり)学級委員
高身長。なぜだか、三田の命を狙う。行方不明の親友を探している。何するか分からない。
大渋 一二三:(おおしぶ ひふみ)学園長
92歳だが、整形しまくり。顔は若者。手はシワシワ。偏った教育で、生徒が恐れている。この学園長も色々と秘密を抱えてそう。
甘矢 一詩(あまや ひとし)同級生
三田の秘密を知っている。初めは敵対していたが、味方になる。イケメン。ケーキ屋の息子。
見どころ・感想(少しネタバレ)
三田くんの秘密
三田くんは、ある秘密を抱えていて、その秘密こそが、1巻の初めの大きな読みどころになっています。
また、三田くんのキャラクターも相まって、非常に面白い設定です。
そして、三田くんは、自分が殺されそうになっているのに、「実は、冬村さんは、自分が好きなのでは?」というとんでもない発想の持ち主で、同級生をドン引きさせます。
ヒロインがぶっ飛びすぎ
三田くんもいいキャラなのですが、ヒロインの冬村さんがぶっ飛びすぎで、やばいです。
いきなり主人公を包丁で殺そうとするし、目的の為なら手段を選ばなすぎます!
第2話でも、見境なく、やらかしまくります。
まあ、親友を探すという目的があり、親友のために必死なのはわかりますが、普通の人が躊躇するようなことを平然とやってのけます。
その覚悟、心意気、そこに痺れ、憧れます!
怪しい学園長
主人公が通う中学校の学園長は、見た目も整形しまくりで怪しいが、「トラウマ」を抱えた生徒を 「地下で矯正する」とか言い出しますし、ヤバいですね。
しかも、更なる黒幕に連絡する場面もあり、早速、伏線張ってました。
主人公対学園の構図の予感・・・。
Twitterをしている方の反応(少しネタバレ)
#SANDA 1
— amakisaeya (@amakisaeya) January 7, 2022
うわぁ、設定が好きだわ
単純にこの漫画の着地に興味がありすぎる!
今後、どうなるのか!
子供VS大人っていうのを飛んだ設定で見せてくるファンタジーに生きてるか死んでるか、、みたいなミステリーを混ぜてくるなんて!!最高!#今日読んだ漫画 #漫画 #積読 pic.twitter.com/VFF9dvVtQK
この漫画めちゃくちゃ独特で癖あるけど、とんでもない爆発力を秘めている気がする!これからとんでもない世界観が分かってきそうでゾクゾクする。明るいのに少し怖くて少しトンでる。
— とおる@ツヤツヤ津屋崎 福津市でYouTuber (@tuya3zaki) January 4, 2022
前情報なしの完全新作をこんなにワクワクして読んだの久しぶりだったわぁ。#sanda #ビースターズ#漫画 pic.twitter.com/Wu8dLlaC50
まとめ
何か独特の世界観っていうのがお分かり頂けましたでしょうか?
とにかく、設定が面白く、次に何が出てくるか予想できないワクワク感があります。
特にヒロインがぶっ飛び過ぎてて、主人公以上に目立っちゃってます。
ちょっと変わった漫画が読みたい方にオススメです!