のんびりする漫画「ひらやすみ」感想

ひらやすみ1巻
ワンダーパパ
ワンダーパパ

みなさん、こんにちは!ワンダーパパです。

今日は、のんびりできる漫画「ひらやすみ」1巻の感想です。

概 要

こちらの作品は、週刊「スピリッツ」連載の漫画で、現在、2巻まで発売されています。

作者は、「真造 圭伍」さんです。代表作の「森山中教習所」は映画化されています。

以下のスピリッツで、試し読みができます。

https://bigcomicbros.net/comics/63449/

あらすじ

釣り堀でアルバイトをしている主人公の「生田 ヒロト」29歳は、役者を目指して山形から上京した。

しかし、夢を断念し、フリーターとして生活している。

不思議なことにお年寄りからはモテる主人公。

ある時、散歩の途中で知り合った平家住みのお年寄り「和田 はなえ」83歳と知り合い、夕飯をご馳走になるようになる。

そして、そのお年寄りから、とある事情から平屋を譲り受けた主人公は、美術大学に通うことになった、いとこの 「小林なつみ」と共同生活を始めるーといった内容です。

登場人物

生田 ヒロト:29歳、フリーター

元役者。釣り堀でアルバイトしている。山形出身。呑気な性格で、細かいことは気にしない。

お年寄りによく声をかけられる。タイプの女性の前では喋れなくなる。変なこだわりがある。

小林 なつみ:18歳、美大の学生

山形から出てきた。ヒロトのいとこ。なかなか友達が出来ない。恥ずかしいことがあると、飼っている猫の名前を叫ぶ。家事全般が苦手。漫画を描くのが趣味。

野口 ヒデキ:29歳、家具店勤務

ヒロトの高校からの親友。いつも遊んでいる。濃ゆい顔。既婚者。よく奥さんと喧嘩している。

色んな意味でクズとヒロトに思われている。

見どころ・感想

主人公がのんびりしてていい

この作品は、日常系の漫画です。東京の阿佐ヶ谷が舞台となっていて、ゆっくりとした時間が流れています。

その中でも、特に主人公は、くよくよせず、のんびりと毎日を楽しんでいます。そこがいいです。

なんだか読んでいるこちらが、ほんわかした気分になれます。

なつみのダメっぷりもいい

なつみは、なかなか大学で友達が出来なくて悩んで学校をサボったり、家事が出来なくて主人公が留守の時に、料理してちらかしまくったりします。

私なんかとてもそのダメっぽさに親近感が持てます。

でも、ヒロトがきちんと面倒を見ているあたり、ちょうどいい感じの二人です。

癒される

主人公は、のんびりしてるだけでなく、誰にでも優しいです。

だから、お年寄りにも好かれます。また、役者を目指すくらいには悪くないルックスなのに、全然飾ってない自然体です。

そんな主人公といとこのなっちゃんや親友のヒデキなど、登場人物の何気ない日常に癒されます。

Twitterをしている方の反応

まとめ

いやー最近、濃ゆい漫画ばっかり読んでたんで、たまにはこうゆう日常系の漫画が読みたくなります。

ちょうど1巻の最後にヒロインらしき登場人物が出てきたので、さらに面白くなりそうです。

忙しい毎日を過ごして疲れている方は、ぜひ、こちらの漫画で癒されちゃってください。

オススメです!

タイトルとURLをコピーしました