
皆さん、こんにちは!ワンダーパパです。
本日は、次に来る漫画大賞で10位だった「ゴダイゴダイゴ」
を読みました。とても良作だったので、ご紹介します!
概要
こちらの作品は、「ジャンププラス」にて連載されているおり、2022年9月2日に1.2巻同時発売となっています。
作者は、「コウノスケ」さんとなっており、「インディーズ連載枠」という誰にも相談せずに漫画を作って行く枠から初コミックス化を果たした作品です。
気になったら、下記「ジャンププラス」アドレスで無料で読めますので、読んでみて下さい。
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496501949063
あらすじ
「後醍醐ダイゴ」(主人公)は、怪獣が定期的に襲ってくる世界の人類初の巨大ヒーロー。
そんな中にあって、怪獣は一定のダメージを受けるとフグのように膨らんで宇宙に帰っていくので、人々は避難をするものの危機感が薄れ、一種のショーとなっていた。
そんな中、30年も巨大ヒーローをしていた主人公は、人々に知られてなかった。(本当は、意図的に活躍を紹介されていないし、あまり怪獣が来ない地区に配置されている)
ヒロインというヒロインは出てこない、男臭い漫画。だが、それがいい!
登場人物(ネタバレあり)
後醍醐ダイゴ(ゴダイゴ ダイゴ):主人公
地球で初めての巨大ヒーロー、30年間、日本を守っている。おおらかな性格で優しいおっさん。だが、実力は本物。やる時はやる。
小金井 鈴(こがねい すず):マネージャー(普通の人間)
もともとは、主人公に助けられた。現実主義。資金難をなんとかしたいと奮闘している。
青空 アキラ(あおぞら あきら):新進気鋭のイケメンヒーロー
若干17歳で巨大ヒーローとなった天才。でも、実は、遺伝子操作によって人工的に作られたヒーローだった。わがまま。カッコいい。実は、両親と思っている人に帰ってきてもらいたいので、ヒーローになった。
円満堂総理:巨大化している総理大臣
主人公の活躍を意図的に伏せているふしがある。また、何かを隠しているし、悪の匂いがする。
見どころ・感想など(ネタバレあり)
ヒーローの世界は世知辛かった
主人公は、人類初の巨大化したヒーローだったのにかっこよくもなく、ハゲたおっさんだし、知名度も低い。(格好も土方のおっさんのいで立ちである。)
また、そのことから、仕事も少なく資金難に陥っているので、バイトもしている。
それは、都合の良い時だけ巨大化出来るヒーローものとは違い、一旦巨大化したら常に巨大化しているから、住むところもビル並の部屋だし、ご飯もトラックで運ぶし、トイレも風呂もものすごく水を使うので、常にお金がかかるのです。
また、保険に入ってはいるが、建物等を壊せば損害賠償もあり得る。
だが、そんな世知辛い巨大ヒーローが群雄割拠している世界にあって、主人公こそが、いつも危機感を持って油断せず、真の意味で30年も戦い続けていたのです。
人間味がある本当のヒーロー
主人公は、ベテランである。が、本当は、まだまだメインを務めるだけの気力と体力があるのに後進の育成や活躍を楽しみにしています。
また、いつも逃げ遅れた人がいないかなどに注意を払う優しさを持ち合わせているし、人の弱さなどその人の持っている本質にいち早く気付く。
そして、本当は強いのにひけらかさない。余裕があって上司に欲しいキャラ。ヒーローは表立って活躍するカッコよさだけでなく、泥臭く絶対に諦めない心を持ち、ヒーローはかくあるべきというヒーロー達の見本!
だから、知名度は低いが、彼に助けてもらったことが有る、ダイゴを知る市民の信頼は絶大です。「彼が怪獣を止めると言ったら、絶対大丈夫!」というシーンは心が震えましたね。
また、アキラがダイゴに助けられて成長するシーンも大変良かった。
謎があって気になる
ダイゴに対して、怪獣が「裏切り者」というシーンがあったり、本来は、喋れるのにわざと「降伏せよ!人類」としか喋らないのが謎ですね。また、なぜ、毎回、ある程度に怪獣が帰っていくのかも分かっていません。
それから、総理が主人公の活躍を意図的に隠蔽しているという発言があって、地球滅亡について言及しており、なにか知っているのかと思いました。
ダイゴにも何か秘密がありそうで今後の展開が気になります。
Twitterでの反応
次に来るWeb漫画にゴダイゴダイゴが10位に入ったのも嬉しい。
— こたつまりも (@kotatu20) September 1, 2022
過酷なヒーローと言う仕事とかっこよさがすごい反面、
むさ苦しい人しか出てこないある意味「男の園」みたいな作品。
かわいい女の子もマスコットもいない。おまけに主役はおっさん。
でも、面白い。カッコ良さが伝わってくる。
ゴダイゴダイゴめちゃくちゃ面白いので読んで~~~~!!!!巨人化した人間がヒーローとして戦うお話です‼️
— ぱるぷりん (@parupurin) August 31, 2022
主人公はおじさんです でっかいおじさんがいっぱい出てきます 最高です
#次にくるマンガ大賞
「少年ジャンプ+」の「ゴダイゴダイゴ」。今の時代のありうべき「父」のモデルを描いた注目すべき作品だと思う。https://t.co/l55kk76I2i
— 渋革まろん (@z_z__z) August 30, 2022
まとめ
如何だったでしょうか?
次に来る漫画大賞では、WEB部門10位でしたが、これから主人公と同じで、知名度が上がれば、まだまだ人気になっておかしくないポテンシャルを秘めた面白くて良いマンガだと思います。
本当にこどもにも読ませたい良作です!!
ぜひ、みんなで読みましょう!(もうみんな読んでるか。テヘッ)