

みなさん、こんにちは!ワンダーパパです。
本日は、次にくる漫画大賞にもノミネートされている
「鍋に弾丸を受けながら」を読みましたので、ご紹介します。
概要
こちらの作品は、2021年から「コミックNewtype」にてWEB連載されています。
原作「青木 潤太朗」さん、作画「森山 慎」さんとなっており、現在、2巻まで発売されています。
以下は、無料で読める「コミックNewtype」のアドレスです。ぜひ、読んでみて下さい。
https://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/
作品内容
50000点の美味を求めて美少女(?)が世界の危険地帯に赴き、現地の怪しくも魅惑的な料理の数々を喰らう!ノンフィクション&カオス&ハードグルメリポートコミック!
「コミックNewtype」より引用
こちらの作品は、1話完結型で、1話毎に世界の色んな危険な地域の美味しい物を紹介しています。
原作者は、「釣り」と「料理」が趣味で世界の色んな所に行っては、釣りをしたり、美味いものを食し、エロ本をお土産にしている方です。
見どころ・感想など
屈強な男が美女キャラでまさかのノンフィクション
この作品の面白いところは、長年の2次元の過剰摂取で主人公の認知機能が壊れてしまっているというところです。
その為、主人公の認知を通して登場する人物が全て美少女として描かれています。このキャラ達すごく可愛くて見やすいです。
治安の良くない地域に暮らす屈強な男達が、美少女として描かれており、もうそれだけで面白いのですが、この作品はまさかの「ノンフィクション」となっております。
本当に治安が悪いところで経験した一歩間違うと危険なことや、そこで食べた現地の美味しいものが紹介されているというわけです!
いやーこれは、今までにないグルメ漫画でワクワクし、知識欲や食欲やら刺激されまくりました。
食べる物が新鮮で魅力的
主人公が食するのは、当然ながら今まで私は聞いたことも食べたこともないような物ばかりです。
メキシコの人気のない湖そばで炭火で焼いた「マフィアの拷問焼き」という不穏な名称の肉だったり、
シカゴのイタリアンマフィアがいるようなところで食べる「イタリアン・ビーフ」というイタリア系アメリカ人が食するサンドウィッチだったりします。
また、ある時は、私たちがよく知る「オレンジジュース」でさえ、アマゾンの現地で搾りたてを飲むと完全な別物で、まるで、すごくよく出来たカクテルのようだと表現されています。
そして、それらを食べたり飲んだりした時の表現が、本当にすごく美味しそうで魅力的です!
私も過去に一度だけ、本当に美味しいものを食べた時に「今まで食べてきたのは何だったんだ?」ってなるような感覚があったので、本当にその感覚なんだろうなーと思いながら、唾液を抑えながら読みました。
知識欲を満たしてくれる
この作品の良かったところは、世界の自分の知らない土地や人、習慣や美味しいものなど「未知」に出会えるところが良かったです。
フィクションはフィクションで、自分に色んな面白さをくれるのですが、こういったノンフィクションで未知のことを教えてくれる漫画は、自分の知識欲を満たしてくれて満足させてくれます。
しかも、危険な地域なら尚更です。
自分は多分これからも体験をするのは難しいでしょうから、原作者の方の体験を漫画を通して想像で追体験させてもらって、楽しめます。
Twitterでの反応
「鍋に弾丸を受けながら」2巻
— 貸井 徹 & 尾張のOh!うつけ (@t_Kasii_OHutuke) August 10, 2022
危険地帯で食う飯はうまい
という異国グルメ+紀行もの なのだが
原作者の青木潤太朗氏は
「長年に渡る二次元の過剰摂取で脳が壊れていて、彼が見る世界には美少女しか居ない」
なので
表紙の美少女も「彼が見た彼自身の姿」である
という怪作w pic.twitter.com/5jKUxJKoyb
( ˙-˙ )本日購入の新刊
— なまうに (@hotdogjumpingf1) August 10, 2022
青木潤太朗/森山慎「鍋に弾丸を受けながら」2巻ですよ
( ˙-˙ )世界の治安悪いとこの旨い飯のっけから北九州市で(笑)
( ˙-˙ )治安悪いのも飯旨いのも合ってますがな(笑)
( ˙-˙ )福岡都市圏も80年代前半までの下川端寿通辺りは怖かったですねえ、昼間なのに暗くて pic.twitter.com/nkEdrcEOYV
『鍋に弾丸を受けながら』
— ウニ@漫画垢📚 (@recom_manga) August 9, 2022
「治安の悪い場所の飯は上手い」をコンセプトに世界中を旅する少女を描くディープなグルメ漫画。下手な資料より海外の常識や事情がわかるのも面白い。一話から「マフィアの拷問焼き」というぶっ飛び方。https://t.co/VjgdBEwTuO
まとめ
如何だったでしょうか?
今回、2巻が発売され、Twitterでいろんな方が読まれているのを見て、読んでみたこちらの作品ですが、読んで大満足でした!
フォロワーの皆さんありがとうございますと言いたいです。
危ないわーこんなに面白い漫画をまたスルーするとこだった。未読の方は、ぜひ、読んでみて下さいね。でわ。