面白いオカルトバトル漫画「VS EVIL」感想

ワンダーパパ
ワンダーパパ

皆さん、こんにちは!ワンダーパパです。

本日は、「漫画沼」でも紹介されていた、あの「終の退魔師」の前作「VS EVIL」を読みましたので、ご紹介します。

概要

こちらの作品は、あの「終の退魔師」第一部となっており、私は電子で読みました。

作者は「四方山 貴史」さんで全3巻となっております。

「サイコミ」で試し読みできます。以下、「サイコミ」のアドレスです。ぜひ、読んでみて下さい。

https://cycomi.com/fw/cycomibrowser/chapter/title/97

あらすじ

生前の記憶を失った怨霊と彼に憑りつかれた女子大生、あさひ。

失われた記憶を探す二人の戦いを描く新感覚スタイリッシュ“ゴースト”バトル!

「サイコミ」ホームページより

登場人物

あさひ:主人公

巨乳で可愛い。大学生で、飲み会の帰りに偶然、怨霊の「怨(えん)」に取り憑かれる。始めは、なんとかして怨に成仏してもらいたいと思っていたが、段々と名コンビになる。

あさひが「許可」すると怨があさひの体に入れて、強くなる。

怨(えん):あさひに取り憑いた怨霊

自分の記憶を無くしているパンクな見た目の怨霊。自分の記憶を探る為にあさひに取り憑いており、あさひの思考や記憶を読むことができる。体術などに長けており、強い。また、チェーンソーなどの武器も使う。あと、口が悪いが、いつもあさひを守る

見どころ・感想など(ネタバレあり)

読みやすい絵とお色気シーン

こちらの作品、画力があって絵が綺麗で読みやすいです。

そのおかけで、グロいとこはホラーで気持ち悪く、バトルも迫力があって緊迫した雰囲気を味わえます。

また、随所にサービスカットがあり、お色気シーンも多数あります。(入浴シーン多め、巻末には「おまけ」あり

「終の退魔師」もそうですが、エロ・グロ・面白いバトルでスカッするし、高い画力で映画みたいに見れるので、「スタイリッシュ」が売り文句なのかなと思いました。(退魔術式とかの設定も良いです)

あさひと怨の掛け合いが面白い

あさひは、取り憑かれた怨に早く成仏して欲しくて、怨の記憶探しにイヤイヤながら協力します。

怨は、なんとか言うことを聞かせる為に、あさひの記憶や昔あさひが書いた恥ずかしいポエムを盾にしたりします。(怨は、実態がないので、あさひがいないと何も出来ない)

また、協力を拒むと、部屋に手がたを付けたり、生首になってバックに入ったりして嫌がらせをします。

そして、あさひのマイペースさも加わって、会話も取り憑いた悪霊と取り憑かれた可哀想な女子大生というより、ほぼ漫才の掛け合いみたいで面白かったです!

怨も口は悪いですが、なんだかんだで優しくて微笑ましく、この作品は日常やギャグ的要素も魅力です。

グロいけど、スカッとするバトル

この作品では、怨が記憶を取り戻すため、色々な悪霊と戦って倒します。

というのも罠を張って悪霊を操る黒幕がいるはずで、その黒幕が何か知っているはずというわけです。

その悪霊とのバトルは、血が飛び散ったり、手足がもげたりとグロいのですが、怨があさひに憑依するとたちまち二人が「入れ替わり」、激強になって体術や武器で相手を圧倒するので、「スカッ」とします。

悪霊は、ジェイソンみたいな奴だったり、「ダンダダン」に出てくる「ターボババア」みたいのみたいのも出てきます。

果たして、怨は、記憶を取り戻せるのか?また、あさひとの関係はどうなるのか?

そして、黒幕は誰か?どう「終の退魔師」に続いて行くのか?ぜひ、確かめてみて下さい。

Twitterでの反応

まとめ

如何だったでしょうか?

「終の退魔師」の方はまだ途中までしか読めていませんが、この作品の第一部ということで、読んでみようと思ったこの作品。

3巻と短いのですが、よくまとまっていて面白かったです!

「終の退魔師」を読んでいる方もこれから読もうと思っている方もオススメです。

ぜひ、読んでみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました