
皆さん、こんにちは!ワンダーパパです。
本日は、1巻完結の切ない漫画「山羊座の友人」を読みましので、
ご紹介します。1巻完結なので、サクッと面白い漫画を読みたい方にオススメです。
概要
こちらの作品は、元々は「夏と花火と私の死体」の「乙一」さんの短編小説をもとにされています。
2014年に「ジャンププラス」にて連載されていました。
作者は、「ヨミカワ 将」さんで、ワンパンマンの「村田 雄介」さん、ヒロアカの「堀越 耕平」のもとでアシスタントをされていたようです。(どおりで絵が上手いです)
下記は、試し読み出来る「ジャンププラス」のアドレスです。ぜひ、読んでみて下さい。
https://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550253
あらすじ
松田ユウヤはある夜、同級生の若槻ナオトが殺人を犯した現場に遭遇する。
陰湿ないじめの標的になっていた若槻は追い詰められ相手を殺してしまったのだ。
今までいじめを見て見ぬふりをしてきた罪悪感から、ゆうやは彼と逃げる決意をするが!?
少年二人の逃避行の果てに待つ、衝撃の真真。
そしてあまりに切ない結末とは――
少年ジャンプ公式ホームページより引用
登場人物(ネタバレあり)
松田 ユウヤ:主人公
「若槻」のいじめを見てみぬふりをし、自身の安全を案じて生活していた。家のベランダは、風の通る道にあり、ありとあらゆる物が届く。その中で、未来の新聞を見つける。そこには、同級生が殺人の末、獄中で自殺する未来が書かれていた。
殺人直後の若槻に出会い、未来を回避する為に庇い、逃避行(エスケープ)を行う。
若槻 ナオト:いじめられっ子
山羊座。高校に入学して、ヤンキーの「金城 アキラ」に目をつけられ、いじめられる。いじめは、壮絶で、便器にご飯を入れられ、食べさせられたり、尿入りジュースを飲まされたりする。
いじめっ子をバッドでメチャクチャに殴った後、包丁で刺して殺す。始めは、自首しようとしていたが、主人公と逃げる。
金城 アキラ:いじめっ子
若槻をいじめる。もともと異常な性格で、どのくらいやれば死ぬかを見る為に、若槻に子猫をハサミで殺させたりしていた。
バットで殴り殺された際、頭皮ごとバットに着くほど殴られる。
また、中学の頃、教育実習生や隣町の女子中学生を自死に追い込んだという噂があった。
本庄 ノゾミ:同級生の女
メガネ。途中からコンタクトになる。主人公の不思議なベランダに興味を持っている。
見どころ・感想など(ネタバレあり)
想像を裏切る展開
この作品について、壮絶ないじめが原因の単純な「復讐もの」からの「逃避行もの」かなーと思っていました。
しかし、実は、そう単純ではなく、読者の想像を「いい意味」で裏切ってきます。
それは、「未来の新聞」がキーとなっています。
はあ?未来の新聞?と思うかも知れませんが、そこはそういう世界ということで、まずはツッコないで読んでもらえればと思います。
この新聞に書かれていた別の出来事は、「真実」になります。
そして、もう一つは、若槻が金城を殺した事件のことが書かれていて、容疑者が、自分が殺したと自首した後、「自死する」というものでした。
主人公は、それを回避する為に、地元を出て若槻と逃避行するというものでした。
果たして、未来の新聞の通りになるのかーというところが、ひとつの見どころです!
短いのに綺麗なラスト
この作品は、「1巻完結」です。
しかし、構成がうまく、きちんとラストでは、話をまとめてきて、短編小説をもとにしているだけあって、起承転結の末、綺麗に終わります。
「東野圭吾」さんの「ナミ屋雑貨店の奇蹟」とか好きな人は、ハマるのではないかと思いました。
未来の新聞というSFチックなとこも、単純なミステリーものじゃ無いところが良かったですね。
切ない読了感
この作品のもう一つの見どころは、「切なさ」です。
主人公のユウヤは、若槻がいじめられていた時は、自分の保身で精一杯だった為、若槻のことを全然知りませんでした。
しかし、未来を変える為に逃避行をしますが、その中で皮肉にも若槻のことを「友人」と思えるほどになりました。
それだけではなく、若槻も主人公に友情を感じ、一緒に逃げる主人公に迷惑がかかることを気遣うところも良かったし、別の人物のことも思いやっている優しさを持っていたんですよねー。
自分はあれだけいじめられていたのにと思うと切ないし、ラストである人物の気持ちも分かって切なくなります。(ヒントはタイトルにあります。)
ここは、人によっては、賛否両論あるかも知れませんが、どう思うか読んでみて下さい。
Twitterでの反応
山羊座の友人。いじめられていた男の子が主犯のヤンキーを殺した。犯行直後のいじめられっ子に出会った主人公はその子と逃亡を始める。その子は自首したらそのまま自殺する気だと知っていたから…逃避行の先にはあまりに切ない結末が待っていて…
— マッハ (@mahaha4151) July 10, 2020
全1巻で読みやすいのでおススメ#山羊座の友人 #乙一 pic.twitter.com/Gg2TlTckN9
【山羊座の友人 / 乙一、ミヨカワ将】
— めがねむ@マンガ積読中 (@megane_mangaa) January 12, 2020
主人公と、とある友人の話。
全1巻と短い中に、伏線と伏線回収がきれいにまとまっていた。
もうこれは「見事」としか言えないなぁ…(´- `*)#山羊座の友人#めがね漫画メモ pic.twitter.com/Drql3WdVll
ジャンプラで毎月続きが気になっていた作品
— 横恋慕 路太 (@michita_13) June 10, 2015
あちらでのタイトルロゴも好きだったけど、単行本の閑静なカバー絵にザクッと手書きの蛍光カラータイトルも好き!
丁寧な描写と胸が詰まるストーリーが秀逸で読み応え見応えあり!#山羊座の友人 pic.twitter.com/cuEtXuZooF
まとめ
如何だったでしょうか?
乙一さんの作品も好きだったので、読んでみました。
流石に有名な先生の元でアシスタントされていただけあって、絵も綺麗で読みやすかったです。
サクッと読めて面白い漫画をお探しなら、こちらの作品は、オススメです。
ぜひ、読んでみて下さい。