戦慄のタイムリープサスペンス漫画「君が獣になる前に」感想

君が獣になる前に1巻
ワンダーパパ
ワンダーパパ

みなさん、こんにちは!ワンダーパパです。

本日は、またもやタイムリープもので面白い漫画

「君が獣になる前に」を紹介します。

概要

こちらの作品は、「週刊ヤングマガジン」にて連載されており、現在3巻まで発売されています。
作者は、「さの隆」さんで、「君たちが僕らを悪魔と読んだ頃」の作者です。
以下、ためし読み出来る「ヤンマガウェブ」のアドレスです。

https://yanmaga.jp/comics/%E5%90%9B%E3%81%8C%E7%8D%A3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB

あらすじ

公式では、ノワール・サスペンスとなっています。「ノワール」とは、人間の悪意や差別・暴力を描き出した分野のようです。

その日、多くの人が死んだ。――年末の都内ターミナル駅で発生した史上最悪のテロ。

666人の死傷者を出した事件は、”獣の数字”にちなんで「The Beast」と呼ばれるこ

とになる。実行犯はその場で死亡。希堂琴音、25歳の若手人気女優。そして、”俺”

のたった一人の、幼なじみ。……君はなぜ、獣にならなければならなかったのか。君

を止める手段はなかったのか。ヒトの「獣性」をめぐる戦慄のノワール・サスペンス!

ヤンマガウェブより引用

登場人物

神埼 一(かんざき はじめ):主人公

琴音の幼馴染で「お兄ぃ」と呼ばれている。メガネ。髪をかきむしる癖がある。両親は他界。
葬儀社で働いている。琴音のことを愛している。ガステロを起こした琴音が死んでタイムリープする。タイムリープの理由は不明。タイムリープで琴音が関わった事件の真実を追う。

希堂 琴音(きどう ことね):主人公の幼馴染

ショートカット。1巻の表紙。人気女優。神埼のことを慕っている。両親は殺されて他界。後に最悪のガステロを起こす。主人公のタイムリープ前に「残念だな。私を止められたのは、お兄ぃ、あなただけだったのに・・・」と言って別れる。

宮ノ森 マユ:琴音の仕事仲間の女優

ツインテール。琴音に劣等感を持っている。真実を探る為、主人公と手を組む。主人公同様にタイムリープをしていることが分かる。

芸能界の仲間:久保田玄奘(大物俳優)、ジュンペイ(元アイドルグループ)、コン
ビニマシンガンズ(お笑い芸人)

警察:柳(警察の立場から事件を追う)

見どころ・感想など(ネタバレあり)

なぜ琴音は事件を起こしたのか

この作品の最も気になるところは、なぜ琴音はガステロを起こさねばならなかったのかということろです。

琴音は、明るく、テロの前日には主人公と久しぶりに再開して楽しくデートして過ごします。
なので、初めは、主人公も「本当に本人なのか?」「無実ではないのか?」と思いますが、2度目のタイムリープで間違いなく本人と分かります。

と同時に、同じ女優の「ミヤコ」が鍵を握っていることが分かりますが、なかなか敵もあざとく、真実にたどり着くことが困難です。

また、琴音自身も両親を殺された事件と関連してか、この作品のタイトルでもある心の闇「獣性」を抱えているようなヒントもあり、普段の明るさとのギャップが気になりました。

黒幕は誰なのか

どうやらこの作品も「サマータイムレンダ」のようにタイムリープをしているのは、主人公だけでなく、敵の方もタイムリープしているようですね。

というのも、わずかですが、黒幕の心理描写も入っていて、「この場面ではこうなるはずだ」ということを言っているからです。

また、この黒幕はかなりイカれていて残虐性が高く、琴音の仲間をバラバラにして殺して動画で知らせてきたり、マネージャーを集団で拉致した上で殺したりと容赦なしです。

しかし、話の流れからは、琴音を信じる仲間の1人ではないかと思います。黒幕が誰か推理するところもこの作品の面白みのひとつです。

タイムリープの謎

それから何よりもこの漫画を面白くしているところは、タイムリープです。

この作品のタイムリープは、「死に戻り」です。死ぬと時間が戻りますが、自分が意図した時間ではありません。3度目で半年前に戻り、今までで一番対策を講じますが、3巻の巻末ではテロ事件があった当日まで真実に近づくことは出来ていません。

ここから、どんな事実が分かってくるのかーというところで3巻が終わってしまい、
本当に続きが気になります。

Twitterでの反応

まとめ

如何だったでしょうか?

現在、アニメになっている「サマータイムレンダ」といい、先日ご紹介した「めぐる未来」といい、私の中では今タイムリープ漫画がアツいです!

こちらの作品は、初めは少し絵が苦手だったのですが、読んでいく内にしっくりくるようになりました。

ぜひ、みなさんもこちらの作品をチェックしてみて下さい。では。

タイトルとURLをコピーしました